親子丼

調理時間 30分

*ご飯を炊く時間は調理時間には含まれておりません。
お米の炊き方

※お届け後、1週間以内にお召し上がりください。
 おいしくお召し上がりいただくためには3日以内がおすすめです。

【使用する調理器具】

・ボウル 
・フライパン 約10inch/ 25cm

👉※のついた材料はキットには含まれていません。ご家庭でご用意ください。
👉調理時間は目安です。調理器具によって異なります。

【材料】

※  ご飯
・ 玉ねぎ
・ ねぎ
・ 鶏肉
・ 卵 
※  水
・ 和風あわせ調味料
・ 粉山椒

【ワンポイントアドバイス】
👉卵はあまり泡立てると、コシがなくなり凝固力もダウンしてしまいます。ふわふわになりづらいので、何度か箸がボウルの中を行き来するぐらいの感じで、混ぜすぎないように注意します。

👉溶き卵を入れるときに鍋はぐつぐつ煮立っていなくてはいけません。温度が低い状態で追加すると白く濁ってふわふわになりません。

👉卵を2回に分けて入れることで、半熟状のとろりとした食感に仕上がります。

👉お好みで粉山椒の代わりに七味唐辛子お使いいただいてもおいしくいただけます。

【1 準備 5分】

ご飯2合程度(4人前 3合程度) 炊いておく。
玉ねぎを薄切りにする。
ねぎは洗って根を切り落とし、小口切りにする。
鶏肉は一口大のぶつ切りにする。

【2 混ぜる 3分】

ボウルにを割って混ぜる。

【3 煮る 5分】

フライパンに水 100ml(4人前 200ml)和風合わせ調味料を入れ中火にかける。
沸騰したところに鶏肉を入れ下になっている部分の色が変わってきたらひっくり返し再び沸騰させる。

【4 煮る 3分】

【3】に玉ねぎを加えて火が通るまで約3分煮る。
ねぎを加え煮立たせる。

【5 煮る 3分】

【2】の卵半量をまわし入れ、ふたをする。
固まるまで約40秒煮る。
残りの【2】のをまわし入れ、ふたをせずに様子を見る。
白身が白っぽくなるまで約1分煮る。

【6 盛り付ける 2分】

炊きあがったご飯を個々の器(どんぶり等)によそい、【5】を盛り付け、お好みで粉山椒をかける。

(※お1人様分のご飯の目安は200gです)