浅漬け
調理時間 30分

【1 準備 3分】
きゅうりは両端を切り落として斜めに5mmくらいの厚さに切る。大根は皮を少し厚めにむき、縦半分に切る。横において5mmくらいの厚みに切る。
にんじんは皮をむき、縦半分に切り、切り口を下にして3mmくらいの厚さに切る。
👉大根が太い場合は4等分にしてからスライスするなど、お好みで調整してください。
👉野菜は薄切りや乱切りなど、お好みの食感に合わせてご自由にお切りください。

【2 漬ける 20-30分】
浅漬けの素の入った袋を開けて【1】で切った野菜を入れる。汁が野菜全体に行き渡るようによくもみ込んでそのまま20~30分程漬けておく。👉野菜をよくもみ込んだ後、袋の口をしっかり閉じ、野菜全体が汁に浸るように平らにして保存します。この際、途中で袋を何度か裏返すと均等に漬かります。袋を使わない場合は、小さなうつわや平たい容器を活用し、野菜が汁にしっかり浸かるよう工夫してください。
👉最初は汁が少なく感じますが、漬けているうちに野菜から水分が出て、適量になります。

【3 盛り付ける 3分】
メインの料理が出来上がったら、浅漬けをうつわに取り分ける。👉お好みで七味唐辛子などを振りかけても、おいしくいただけます。